オフィスや店舗ですぐに使えるWi-Fiサービスで、スマートフォン、ノートPC等接続端末が多い環境で快適にWi-Fiが使用できます。
IEEE802.11ac(ストロング6は11axも対応)に対応し、最大速度1.3Gbps(プラン名(屋外用)は最大1.7Gbps)(ストロング6は最大2.4g)のWi-Fi
届いたらLANケーブルを挿すだけ
面倒な設定は一切不要 ※1
トラブルが発生しても電話でプロが遠隔トラブル解決
さらにオプションのお申込みで訪問修理も対応可能 ※2
※1 ご利用環境によっては設定が必要な場合があります。
※2 オプションのお申し込には条件がございます。詳しくはプランをご確認ください。
(1)トラブル解決サポート
トラブル時は、毎日9時~21時の時間帯でサポートセンターのプロが遠隔から不具合の状況を確認し、対応します。Wi-Fiアクセスポイント装置が故障した場合も、交換用のWi-Fiアクセスポイント装置を郵送するため、安心です。※メーカーの公式サポートが終了した端末のWi-Fi設定など、お問い合わせの内容によっては、対応できないことがあります。
(2)ヘルプデスク代行
Wi-Fiに関するヘルプデスクとして毎日9時~21時の時間帯でサポートセンターを利用できます。ICT担当者に代わって従業員からの問い合わせにサポートセンターのプロが対応します。
通常は録音での対応となる21時から翌9時までの時間帯もオペレーターが故障連絡の受付を行い、通常は郵送により行う故障機器の交換を訪問により行います。
対象機器
Wi-Fiアクセスポイント装置・リモートアクセス装置・LAN給電装置・カメラ装置(付属のSDカードは対象外)
夜間・早朝にも故障に対応します。日中は本来業務で忙しい店舗や宿泊施設などにおススメです。
機故障時は駆けつけにて機器交換器故障時の交換に、プロが現地を訪問して対応してくれるので安心です。
※3 訪問エリア、対応状況によります。また、故障連絡受付から現地までの駆けつけ時間および回復時間を保証するものではありません。
※4 故障の原因がお客さまの責任による場合、別途費用がかかります。
プラン名 | 月額利用料(税込) | 契約期間 | 契約解除料 |
---|---|---|---|
ストロング6 | 4,180円 | 24ヵ月 | 10,000円 |
ハイエンドプラン | 3,630円 | 24ヵ月 | 10,000円 |
ライトプラン | 2,200円 | なし | なし |
ライトプラス2700※5 | 2,970円 | なし | なし |
ライトプラス2200※5 | 2,420円 | 36ヵ月 | 10,000円 |
BiZiMoビジネスWi-Fi ライト2900※7 | 3,190円 | なし | なし |
BiZiMoビジネスWi-Fi ハイエンド4200※7 | 4,620円 | 24ヵ月 | 10,000円 |
BiZiMoビジネスWi-Fi ストロング4700※7 | 5,170円 | 24ヵ月 | 10,000円 |
訪問修理オプション※6 | 550円 | – | – |
※5 お申込みいただいたお客様には付帯サービスとして「専門家相談サービス」と「訪問設定」がプラスされます。サービス内容については「ライトプラスの付帯サービス」からご確認いただけます。
※6 「ストロング6」「ハイエンドプラン」のお申込みが必要です。
※7 「BiZiMoビジネスWi-Fi ライト2900」「BiZiMoビジネスWi-Fi ハイエンド4200」「BiZiMoビジネスWi-Fi ストロング4700」をご利用のお客様はデータバックアップをご利用いただけます。
※ 契約期間に関して「BiZiMoビジネスWi-Fi ストロング6」「BiZiMoビジネスWi-Fi ハイエンドプラン」 「BiZiMoビジネスWi-Fi ハイエンド4200」「BiZiMoビジネスWi-Fi ストロング4700」「BiZiMoビジネスWi-Fi ライトプラス2200」の最低利用期間は、サービス利用開始月の翌月を1ヵ月目とする上記表に定める期間となります。最低利用期間満了後は、満了日の属する月の翌月から3ヵ月間が更新月となります。(更新月も料金は発生します。)また、更新月満了の翌月から最低利用期間と同等の期間( 「BiZiMoビジネスWi-Fi ストロング6」「BiZiMoビジネスWi-Fi ハイエンドプラン」 「BiZiMoビジネスWi-Fi ハイエンド4200」「BiZiMoビジネスWi-Fi ストロング4700」は24ヵ月間、「BiZiMoビジネスWi-Fi ライトプラス2200」は36ヵ月間)自動更新するものとし、以後同様とします。更新月を除く契約期間中に解約の場合、上記表のとおり契約解除料がかかります。「BiZiMoビジネスWi-Fi ライトプラン」「BiZiMoビジネスWi-Fi ライトプラス2700」 「BiZiMoビジネスWi-Fi ライト2900」は、最低利用期間及契約解除料はありません。
※ 「BiZiMoビジネスWi-Fi ライトプラン」「BiZiMoビジネスWi-Fi ライトプラス2200」「BiZiMoビジネスWi-Fi ライトプラス2700」 「BiZiMoビジネスWi-Fi ライト2900」はサービス利用開始月を含めた3ヵ月間をトライアル期間として無料で利用いただけます。
(1)IEEE802.11ac
(1)有線LAN-IF
※無線LANのQoS通信(WMM)はサポートしません
(1)電波カバレッジ
(2)同時利用端末数
※全員一斉に大容量ファイルダウンロードを行う利用シーン(教育機関・塾など)など通信トラフィックが多い条件では、1AP当たり20台以内での端末利用を推奨します。
(1)マルチSSID
(2)タグVLANによるSSID間の通信の分離
(3)ファイヤーウォール機能によるSSID間の通信の分離
※SSID毎のタグVLANの割り当ては、モバイル端末間の通信遮断機能(来訪者向けWi-Fiインターネット等で使用)と併用することはできません。
(1)SSIDごとの通信帯域設定
(2)モバイル端末当たりの通信帯域設定
(1)来訪者向けに、AP設定だけで社内ネットワークと論理的に分離してインターネットアクセスが可能な機能を提供
※社内ネットワークでは、プライベートIPアドレス*のみを使用していること(ファイヤーウォール機能と組み合わせることで、グローバルIPアドレスでも分離可能)
(1)モバイル端末のMACアドレスによる認証を行い、モバイル端末からネットワークへの通信を制御
(2)事前に申請された許可対象MACアドレスのリストに基づいて、モバイル端末のMACアドレスによる認証を行う
(3)許可対象MACアドレスのリストは、SSID単位で設定
※MACアドレスの登録上限数はハイエンドプランは3,000端末/契約、ライトプランは2,000端末/契約となります。
※ハイエンドプラン – モバイル端末はWi-Fi(L2)に一旦接続後、MACアドレス認証を行います。したがって、Wi-Fiへ接続するモバイル端末の同時接続端末数を制限することはできません。
– 認証に失敗した端末は、IP(L3)レベルで通信がブロックされます。その際、Webブラウザによる通信の場合は、スプラッシュスクリーン画面が表示されます。
– パスワード認証(EAP-PEAP)と同時に利用することはできません。
・近隣に設置されたAP等からの電波干渉状況を考慮して、干渉をできるだけ回避する無線チャネルを自動的に選択して変更する
・無線チャネルの設定は、APの起動時および随時に自動的に実施される
・APにモバイル端末が接続している時は、無線チャネルの変更は行われない
※5GHz帯のうちW53およびW56を使用している場合は、モバイル端末がAPに接続していても、法規的制約(DFS機能)により無線チャネルが変更される場合があります。
・モバイル端末と接続する際に、電波干渉が比較的少ない5GHzを優先的に利用して接続するように制御することで、Wi-Fi通信の安定性やスループットを向上させる
・2.4GHzと5GHzの両方を利用できるモバイル端末には、5GHzを優先して接続するように制御する。
※2.4GHzの電波と比較して、5GHzの電波は到達距離が短い性質があります。したがって、2.4GHzの電波は届くが5GHzの電波は十分に届かないような地点で利用する場合に、モバイル端末からAPのSSIDを確認することができるがAPに接続できない事象が発生する場合があります。十分な電波強度のある範囲内(APから見通し25m以内※ハイエンドプランの場合)でご利用ください。
(1)SSIDごとに電波オン・オフの週間スケジュールを設定可能
(2)週間スケジュールの申請は、曜日ごとに「オンする時刻」と「オフする時刻」を指定する
※オンする時刻は、オフする時刻より前である必要があります。逆順の指定(「オフする時刻」→「オンする時刻」の順)はできません
(1)AP設定はクラウドにおまかせ、DIY設置で工事いらず・立会いらず・調整いらず
(2)開通までオンラインでしっかりサポート
(3)APの故障交換時も、再設定不要ですぐに復旧して使える
(4)APをブロードバンドインターネット回線に接続して電源ONするだけで設定レスで利用開始
(5)事前に申込書にて申請いただいた内容がレディメイド設定され、自動的にAPに適用される
※APとクラウドが通信するため、接続するインターネット回線は特定のポートについてインターネット方向の通信を許可する必要があります。
※通信は、APから発呼します。その為、HGWやルータ等でNATをしていてもAPからクラウドへの通信は可能です。
※固定IPアドレスやVLAN等を利用している環境では、お客様自身でAPに個別にネットワーク設定していただく必要があります。
(1)オフィス内でAPを置く最適な場所にLAN配線がない場合に、AP間を無線で接続(無線マルチホップ)して電波のカバレッジエリアを拡張することでAP設置レイアウトの自由度を向上させる。
(2)APへの設定や操作は不要で、自動的に周辺のAPを探索して自律的にメッシュネットワークを構成する。また、APの配置や台数を変更した際にはメッシュネットワークを自動的に再構成する。
※APの設置は、見通しのある空間で利用する(フロアまたぎなど、見通しのない場合はAPを有線LAN接続すること)
※無線マルチホップ通信のホップ数は、1ホップまでとする(実効スループットが大きく低下するため)
※無線マルチホップのAPを追加しても、モバイル端末の同時接続数やWi-Fiネットワーク全体のスループットは向上しません
・アプリケーションごとの通信帯域設定
・宛先IPアドレスごとの通信帯域設定
(1)ユーザID、パスワードによる認証(EAP-PEAP)
(2)クラウドがRadiusサーバ機能を提供するため、認証サーバを別途設置することが不要
(3)事前に申請された許可対象ユーザIDのリストに基づいて、ユーザID・パスワードによる認証を行う
(4)認証は、WPA2-EnterpriseおよびIEEE802.1X(EAP-PEAP)に準拠する
(5)3許可対象ユーザIDは、SSID単位で設定する
※ユーザIDは、メールアドレス形式である必要があります。
※パスワードは、ユーザIDのメールアドレスに対してメール送付されます。また、メールは英文になります。
※モバイル端末において、“Go Daddy Class 2 Certification AuthorITy” 証明書を設定・承認することが必要な場合があります。
※ユーザIDの登録上限数は1契約につき、1000ユーザです。
(1)エンドユーザ様向けWeb画面を提供し、AP利用状況等を把握できる
(2)利用状況のデータを把握できるため、NW構成等の見直しをタイムリーに実施できる
(3)ダッシュボード(Web画面)にエンドユーザ様のWi-Fi利用状況を表示
(4)トラフィック、アプリケーションの種類を解析してグラフ表示
(1)アプリケーションごと、または宛先IPアドレスごとに通信をフィルタ設定
(2)業務に関係ない通信(映像アプリケーション等)について遮断し、業務の通信の安定性やスループットを向上させる
(3)アプリケーションごとのファイアウォール
(4)宛先IPアドレスごとのファイアウォール
(1)日本全国のフリーWi-Fiインターネットに接続できる無料アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」に対応するSSIDを設定可能
(2)来訪者向けSSIDとは別にJapan Wi-Fi連携用のSSID(SSID名固定:“.Free Wi-Fi for Application”)を提供
(3)エンドユーザ様の管理・責任の元で任意SSIDにカスタマイズ出来ます。設定は最短で翌月末に完了(1拠点で10AP以上等の契約条件あり)
(4)SNSのアカウントを使用したブラウザ認証
弁護士をはじめ、社労士、税理士など、6種の専門家に直接お悩みをご相談できるサポートサービスです。
■提供会社:アスクプロ株式会社
※1 30分以上の相談など、別途費用が発生する場合は、都度専門家よりお知らせいたします。
※2 年末年始除く
【免責事項】
「Wi-Fiがうまくつながらない」「設定がうまくいかない」そんなときにはアクセルが費用を負担し専門スタッフがトラブル解決いたします。
ご利用には下記条件がございます。
「データバックアップ」とは契約者のパソコン、スマートフォン、タブレット内に保存されている大切なデータを容量無制限でバックアップできるサービスです。
「データバックアップ」はAOSデータ株式会社の「AOSBOXHome PC」「AOSBOX Home Mobile」をご利用いただくサービスとなります。
「データバックアップ」をご利用いただくにあたり、パソコン向けサービスとスマートフォン、タブレット向けのサービスをお選びいただけます。
パソコンでもスマートフォンでもデータの復元と移行がスムーズにできる「AOSBOX Home」は、誰もが簡単にクラウドへデータを保管できるサービスです。ライフスタイルにあったバックアップでデータを守ります。
形式の違う画像フォルダもすべて自動で管理します。
大量の音楽データも、毎日自動で、クラウド上に管理されます。
大容量の動画データも、無制限で、全てクラウド上に保存されます。
デスクトップの状態をそのままクラウド上に保存します。
ファイル名を変えて保存しても、自動判別してバックアップします。
重要なメールも全て自動で管理します。
ファイルの形式ごとの設定は必要ありません。
マイドキュメントの全てのデータを自動判別してクラウド上に保存します。
Windowsのブックマークを他のPCにも復元できます。
住所録が全て消えても、クラウド上から全て復元できます。
※パソコンのバックアップ対象は内蔵HDD/SSDとなります。外付けHDD等の外部ストレージは対象外です。
※バックアップする1ファイルの最大容量は15GB、1ヵ月間の最大保存容量は500GBまでです。
※iOS版は連絡先、写真、動画がバックアップの対象です。
※バックアップする1ファイルの最大容量は15GB、1ヵ月間の最大保存容量は500GBまでです。
インストールと簡単な設定の後、端末のデータはクラウド上に自動でバックアップされます。
クラウド上で管理するデータは、パソコンのほかにAndroid、iPhone、タブレットからいつでも閲覧することができます。
※バックアップ対象はPC本体の内蔵HDD/SSDのみとなります。
異なるOS、別キャリア、複数端末に対応。2台以上のスマホや別キャリアのスマホを全て同じアカウントで管理します。
※バックアップ対象はPC本体の内蔵HDD/SSDのみとなります。
※Mobile版のみとなります。
iPhone・iPad・Androidなど異なる端末に対し、1ライセンスでバックアップが可能になります。
※Mobile版のみとなります。
Windows版 |
・日本語版 Windows 8.1、Windows 10、Windows 11 ・インターネット接続環境 ・1024×768以上の画面解像度 |
---|---|
モバイル版 |
最新のOSをご利用ください。以下のバージョン以上を推奨します。 ・iOS:12以降 ・Android:9以上 |
AOSBOX Web管理ページ |
最新版のブラウザーをご利用ください。以下のブラウザーを使用することを推奨します。 ・Google Chrome ・Microsoft Edge ・Mozilla Firefox |
ご利用にはライセンスIDが必要となります。
ライセンスIDはマイページよりご確認頂けます。(マイページはこちら)
→ マイページ>契約情報の確認・変更 > らくらくバックアップ > 契約内容/ご利用情報ご利用情報 > 認証ID
※初期設定の登録方法は上記マニュアルをご覧ください。
パソコンが起動しない!!ウイルスやスパイウェアに感染しているかも!?インターネットやメールができない!操作がわからない!データを救ってほしい!など、パソコンに関するトラブルを訪問して解決いたします。
株式会社アクセルスタッフがパソコンの状態をお電話にて丁寧にお伺いさせていただきます。専門用語を使わないので、初めての方でも安心してご利用いただけます。
日中お忙しい方にも安心してご利用いただけるのが、かけつけサポートです。訪問はお客様のご都合に合わせて、24時間対応させていただきます。
らくらくバックアップご加入者様なら通常料金と比べて、作業料金も夜間等の追加料金も10%OFFになります。作業前にお見積りをさせていただくので、安心です。
【参考サイト】かけつけサポートの料金メニュー※G・O・G株式会社(弊社提携先)
■インターネット対応のテレビ接続
■ネットワーク基本構築
■メールアカウント設定
■ウイルス駆除など
かけつけサポート窓口 | 03-6671-7397 9:00~20:00(年中無休) |
---|
※記載の金額は全て税抜き金額です。別途消費税がかかります。
※お申し込み内容等の確認については、マイページでご確認ください
※らくらくバックアップはAOSデータ株式会社のAOSBOX Home PC・ AOSBOX Home Mobile、G・O・G株式会社のかけつけサポートをご利用いただくサービスとなります。
※アカウント登録にはメールアドレスが必要となります。
※バックアップしたデータをインターネット上でプレビューする場合、対応していないファイル形式があります。
※写真/画像、連絡先、書類のデータであっても、一部対応していないファイル形式があります。
※パソコン内の全てのデータをバックアップするものではありません。
※バックアップの対象は、PC版は1端末、Mobile版は3端末となります。
※自動バックアップは対象端末の電源が入っており、ログインしている場合に限り実行します。
※クラウドの容量は無制限です。
※らくらくバックアップを解約し再度お申し込みされる場合、お申し込みされた月から課金開始となります。
※かけつけサポートはお伺いしました状況から簡単なお見積もりをいたします。(診断前ですのでお見積もりは概算となります。診断後にお見積もりが変わる場合もございますのでご了承ください)
※かけつけサポートはご相談の上、訪問サポートをご希望の場合は、ご訪問の日時を決めさせていただきます。専門スタッフがお客様のご自宅や会社等ご指定の場所にお伺いいたします。
※最新の契約約款については、こちらにてご確認ください。
ライトプラン
機器イメージ | ![]() |
---|---|
型番 | D-Link社製 DBA-1210P |
準拠規格 | IEEE802.11ac/n/a/b/g |
PoE給電 | 対応 |
LANケーブル | 付属(2m×1本) |
AC電源アダプタ | 付属 |
大きさ | W:170mm D:170mm H:28mm |
重さ | 0.3kg |
通信許可が必要なポート番号 | TCP:53,80,443 UDP:53,123 |
付属品 | ACアダプタ・LANケーブル(2m)・ウォールマウントリング・説明書 |
ハイエンドプラン
機器イメージ | ![]() |
---|---|
型番 | Meraki LLC社製 MR42 |
準拠規格 | IEEE802.11ac/n/a/b/g |
PoE給電 | 対応 |
LANケーブル | 付属(3m×1本) |
AC電源アダプタ | 付属 |
大きさ | W:250mm D:160mm H37mm |
重さ | 0.7kg |
通信許可が必要なポート番号 | TCP:80,443,7734,7752 UDP:53,123,1812,7351,9350 |
付属品 | ACアダプタ・LANケーブル(3m)・マウントクレードル |
以下より設定ガイドをご確認いただけます。
Wi-Fiの設定に関するお問い合わせはお申込みいただいた際にお送りしている 「開通のご案内」 に記載されているビジネスWi-Fiサポートセンターへお気軽にお電話ください。
こちらでは現在設定されているWi-FiのSSID、パスワードの変更や追加が可能です。
以下より申請様式をダウンロードいただき、様式内に記載あるメールアドレスを宛先に依頼を行ってください。
なお設定変更後のSSID、パスワードについてはアクセルでは管理いたしておりません。
お客様の責任において管理をお願いします。
設定変更に関する詳細については
ビジネスWi-Fiサポートセンター
0120-870-018 (受付時間:9:00 -21:00)